ヨークシャテリア オスワリがお姉さん座りになります
「オスワリをすると、右脚が開きます。左脚は下に入ってお姉さん座りになります」とお母さん。
座り方を確認すると
右後肢が開いて左後肢は下に入っていました
ヨーキーちゃんのカラダを触ってみると
- とにかく体中がかたい(興奮しやすい性格もあり)
- 坐骨の位置に左右差がある
なぜお姉さん座りだったの?
坐骨についている筋肉のコリが強かったことが原因だと思われます。
コリが坐骨を引っ張ってしまったため「この座り方になってしまった」ようです。
左後肢は頼って使っていた時期があるのかコリが強く、右後肢より坐骨が下がってしまいました。
この座り方を続けることで、筋肉のコリを強化してしまい、ほかの座り方がしずらくなってしまったようです。
施術後
坐骨の高さの左右差をととのえ、腰から脚の上手く使えていない筋肉を動かせるようにしたことで「オスワリ」が出来るようなりました。