今日は、
「実は私が、眠い眠い」のお話しです。
実はわたし、毎日ねむいんです。
夜だけでなく、昼間もねむいんです。
整体師を目指すものとして、自分でできる事をイロイロ試してみました。
始める前よりはかなりマシになりました。
もちろん1日中寝ている訳にもいかず、目が閉じないように「私ねむたくなんかありませんよ〜!」風に頑張っていました。(バレバレの時もありますが)
眠たい理由に、脳への酸素不足や寝不足などもあると思います。
この眠たいは、自律神経で言うと「副交換神経」が優位に働いている状態です。
お腹が減ったり眠くなったりする安静モードの状態です。
反対の状態が「交感神経」が優位に働いている状態です。
戦いモードの状態なので、お腹も減らないし眠くもなりません。
本当は、この2つが交代で優位になるのが理想なのだと思います。
いつでも副交換、それも幸せなのかもしれません。(ちょっと眠たいけど。)
でも交感神経も私の中にあるのだから、使ってあげた方が良いと思うのです。
そこで、使えるように普段と違う環境にカラダを置いてみました!
高所恐怖症の私には、生命の危機を感じるところ。
とりあえず高い所(112.5メートル)に行ってみました。
乗っている時は目がパッチリ‼︎
カラダはフリーズ。
普段おとなしくしている交感神経さん、出てきましたか?
次回は
犬は意識するのが上手?
のお話しです。
おしまい