柴犬 右上で寝かせないと怒ります
「歩けないのですが、整体してもらえますか?」とお母さん。もちろんです。整体は歩ける子の為だけのものではありません。
お話しをしていると、右上で寝ないと怒るとのこと。
動かして確認をすると
- 左上で寝かせると嫌がる
- 右上で寝かせると静かになる。でも顔は下に向けている。
- 右上でも顔の向きを変えると嫌がる
柴ちゃんのカラダを触ってみると
全体的にコっていましたが特に
- 左の首のコリが強い
- 左の肩甲骨まわりのコリが強く、動かない
- 左前肢のコリが強い
なぜその寝方だったの?
左腕が後ろに行ったままの形でコっていました。
腕が後ろに行く=肩甲骨が後ろに引っ張られている。
肩甲骨についている首の筋肉も後ろに引っ張られるので首が左向きになる。
右上で寝て顔を下にしていれば、首が左に向いたままなのでラク。(左上寝の方が引っ張られたままでラクそうですが、上からの重力で嫌)
私達のからだで考えるとこんな感じです。
ちょっと辛いです。
施術後
コリが強く全てはほぐれませんでしたが、前肢や肩甲骨周りをほぐし逆Cの字になっていた体が少しほぐれてくると、左上で寝ても怒らなくなりました。